チャンピオンズリーグ 2020 愛知大会


2019/12/21

ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2019愛知



チャンピオンズリーグ2020東京に続いて今回も抽選に落選してしまい
そこそこ落ち込んでいましたが、友人達が参加するし
遠方からも知人が来るというので、早起きして参加してきました!

今回初めて開催される会場でしたが、愛知国際会議展示場、
綺麗な場所でしたねー。

今後、愛知でやる時はここになりそうですね。
とても広くて清潔で、良い印象でした。到着は8:45。



< 1stステージ >

物販に並びました。なにやら珍しいデッキケースがあるというので
購入しました。昔、同じコンセプトのデッキシールドも出てましたね。
確か、使わずに保管してあるのがあるはずなんだけどな...



< 2ndステージ >

友人がどうしても参加すると言って遠方から来てたので
一緒にサイン会の抽選券に並びました。
午前中は結構退屈なんですよねw



< 3rdステージ >

【 ソード&シールド Vデッキバトル 】

やっと10時になったので参加してきました。ポイントも欲しかったので(^^;
こちら水デッキ、対戦相手は格闘デッキでした。

自宅には炎、水、雷しかなかったので格闘デッキのポテンシャルは
把握してなかったのですが、ダグトリオ1エネ60ダメージってのが
あまりに強くて面喰いました!

あちら先行で最初の3ターン位相手は毎回サポートを使えていたのに
こちらはサポートを全く引けず、相手の場がどんどん出来上がる間
トサキントで山を引きに行くも序盤早々に気絶していきます。

2体目のウッウはダグトリオに2ターン耐える間に、後ろに20ダメージ
飛ばすのが精いっぱいでした。自分のベンチはなかなか育たず、
やっと博士の研究を引いた時には、進化させることのできない
1進化や2進化ポケモンが。。。まぁ切りますよね。

お茶を濁しに1エネついたパルシェンを前に出して
元気よくコインを投げるも安定の裏!ダグトリオに60くらって再度
元気よくコインを投げるも安定の裏!
ダグトリオ逃げてサダイジャの攻撃を受けて倒れます。

ぎりぎりで間に合った1体のインテレオンを前に出し
サダイジャに攻撃しながら、後ろのケルディオVにエネを貯めます。

後ろにサダイジャ2が完成してたので焦りましたが、
エネが付き始めた時にエール団のしたっぱが来たので1枚はがす。

まだ数ターン頑張れるかと思っていたインテレオンでしたが、
なんとサダイジャ下がって レジロックV ! ワンパンで倒されて焦ります。

ここでレジロックVを見てみると、HP220で自分のワザで30乗って
先のウッウの乗せた20ダメージと合わせて残りが170になっていました。
ケルディオVにはエネルギーが3枚ついていたので、
手札にエネを引き込むことができれば倒せる状況。

こちら取ったサイド0で相手には既にサイド4枚も取られていたので
ほぼ諦め状態のやぶれかぶれでケルディオVを前に。

ここでトップマリィからの即使用して手札にエネが3枚(^^)
レジロックを倒します!

なんとここからケルディオV 無双状態、勝ちに持ち込みました(^^)

Vデッキで外での対人戦は初めてだったので、先行有利だろうなーとか
弱点踏んだらどうしようもないなぁ、とか
いろいろ思っていましたが、偶然にも弱点の関係ないデッキと当たって
思いのほか楽しむことができました。



< 4thステージ >

なんと友人共々、サイン会の抽選が当たってしまいました(^^;
まさか当たると思ってなかったので準備不足だったのは否めませんが
デッキケースにカジッチュを書いて頂きました!

ヒメノ先生、ありがとございました!めっちゃ美人で驚きw



< 5thステージ >

ここからはポイント稼ぎの4人バトル参戦です。
体力が続く限り行こうと思ってましたが、意外と頑張れました(笑)

◆第一グループ 

使用デッキ:ピカゼク

【第1戦】

vs ミラー 後攻 ×

バトル場オープンでミラーと判明し、やる気満々でスタートするも
序盤サポート2ターン使えず、テンポロスして負け。

【第2戦】

vs 三神ザシアン 後攻 ×

トップメタ登場で今度こそと意気込むも、序盤エネが付かず落ちず
テンポ握られて負け。

【第3戦】

v レッドパーフェクション 先行 ○

相手の1ターン目はうまくいったようでしたが、2ターン目以降が
うまく回らなかったようで、なんとか勝ち。



例えトレサポのバランスが入賞デッキと同じでも、
最初の2ターンでサポに触れないのは引きがぬるすぎ。
今日はピカゼクとの相性がいまいちのようなのでデッキ変更。


◆第二グループ

使用デッキ:イシヘンジンVmax
まだ煮詰めてる途中だったけど、時間制限のないサイドイベントでしか
使うことができないデッキなので投入(笑)

【第1戦】

vs ピカゼク 後攻 ×

やったー、弱点だーと思ったのもつかの間、相手側分回りで
回復する暇もなく負け。

【第2戦】

vs カラマネロM2Mゲンミミオロヨノワ 後攻 ×

流行りのデッキタイプですね。ゲンミミを見て手札を特に
削った覚えもなかったけど、オロヨノワにうまいことやられて負け

【第3戦】

vs 2進化いっぱい 後攻 ○

メガニウムそうじゅくハーブからベンチにガオガエン、インテレオンと
カラフルに並びつつ、メインアタッカーはザシアン。
あちらがゆっくりだったので、こちらもゆっくり場を作って勝ち。


全然ポイント貯まらず、心が折れそうになるも、
shop Suzuki のため体に鞭打って再度挑戦。

◆第三グループ

使用デッキ;ピカゼク
意地でも差し替えなしでそのままGO。


【第1戦】

vs モクナシゴリランダー 先行 ○

相手じゃんけん勝ちから後攻選択した時点で、特定のデッキだと思ったら
バトル場サルノリで察しw 
とりあえず先行でエネ一枚つけてエンドしたら、
相手後1でゴリランダー降臨。

こいつ倒せなかったら負け確定やなーと気落ちしながら
キャッチャー2投したら一枚表出たので、意地で無理無理展開して
マリィ打って倒す。その後相手止まってしまったので勢いで勝ち。

【第2戦】

vs ガブギラ 後攻 ○

可愛らしい御嬢さんでしたが、うまく回らなかったみたいで勝ち。

【第3戦】

vs 三神ザシアン 後攻 ○

ここに勝てないとピカゼク選んだ意味がないと思いながら対戦。
あと1枚足りなくて相手ジラーチを後1ワンキルを逃してしまい、
負けを覚悟するも、なんとか粘って勝ち。



ふwww、アンケート無しでなんとか14ポイント貯めることができ、
バチンウニV もゲットできました!


< 感想 >

終わった後のポイント景品交換に1時間並んだのが一番疲れたかもしれない。
17:45~18:40くらいまで並んでました。
でも意外と一日体力も気力も続いてなんとかなった。

帰りは名鉄電車の中で、偶然シティリーグで対戦したことのある青年と
一緒になり、カード談義しながら決勝の中継も見ながら帰路につきました。

自分の友達は決勝に残ることができず、応援もできなかったけど
そのお蔭でサイドイベント満喫できたかも(^^;

京都は抽選、絶対当たってほしいです。まじで。



今回の久しぶりのレポは以上です。

対戦して頂いた皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでした。


************


追伸

本当は抽選に落ちた時点で、ジャッジのお手伝いをしようと
思っていたのですが、
大会前日のミーティングの始まりが結構早いんですよね。
18:30だったっけな?

その時間はまだ仕事ですわwww
そんなに早く帰れる仕事ではないので、そこさえクリアできれば
ジャッジデビューできたんだけどなぁ。残念です >赤鼻さん

また機会があれば検討します。
でも結構たくさんジャッジいましたよね (^^)



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索